利用規約
この利用規約(以下、「本利用規約」といいます。)は、日本エイサー株式会社(以下「当社」といいます。)がこのウェブサイト(以下「当サイト」といいます。)において提供するすべての製品およびサービスの利用に関する条件を、当社とお客様との間で定めるもので当サイトを利用するには、本利用規約のすべてに同意していただいた上で、当社が別途定める方法により会員登録を行っていただく必要がございます。
1) 定義
本利用規約で用いる用語の定義を次のとおり定めます。
(ア) 本契約とは、本利用規約を含む、当社によるお客様への製品およびサービスの販売契約を意味します。
(イ) 当サイトは、当社が所有および運営するエイサー オンライン ストアを意味します。
(ウ) お客様とは、ご自身の責任において本サービスを利用するものとし、本サービスにおいて行った一切の行為およびその結果について一切の責任を負うものとします
(エ) エイサーブランドとは、エイサーブランド(「Acer」「acer」)が表示されたコンピューターを始めとしたすべての製品を意味します。
(オ) 延長保証とは、標準保証に加えて、お客様が購入された追加保証を意味します。
(カ) 注文確認とは、お客様が注文した製品を確認することを意味します。
(キ) 発送とは、注文が準備され、当社の倉庫から出荷されるプロセスを意味します。
(ク) 配送先とは、お客様が指定し、製品の配送について当社が同意した場所を意味します。
(ケ) 価格とは、当社が当サイトに記載した価格を意味します。
(コ) 製品とは、当サイト及び注文確認書に記載されている製品を意味します。製品には、エイサーブランド、サードパーティ製品、その他の提供物を含む場合があります。
(サ) 標準保証とは、本利用規約の第13項に記載された、エイサーからの購入時に標準で提供される保証を意味します。
(シ) サードパーティ製品とはエイサーブランド以外の他社製品を意味します。
2) 会員資格
(ア) 当社のサービスは、日本法の下で法的拘束力のある契約を結ぶことができる個人のみ利用することができます。20歳未満の方やその資格を持たない場合は、当社のサービスを利用することはできません。
(イ) お客様の会員資格を譲渡することはできません。お客様のエイサーアカウントは、いかなる方法でも他人に貸与、譲渡、名義変更、質入し、または使用させてはなりません。お客様は、会員資格を有する間は、エイサーアカウントを常にご自身で厳重に管理していただく必要があります。
万一、お客様のエイサーアカウントが不正に使用された場合、お客様は、これに基づき当社、または第三者に生じた損害を賠償する責任を負うものとし、エイサーアカウントに不正使用があったことを知った場合は当社に直ちに報告しなければなりません。
(ウ) お客様は、会員登録をするにあたって、お客様以外の者が使用する電子メールアドレスを登録したり、お客様以外の第三者になりすましたりするなど、当社または第三者に誤解を与える行為はできません。当社は、お客様が届け出た事項を削除または編集することができますが、その義務を負うものではありません。
3) 禁止事項
利用者は以下の行為を行ってはならないものとします。
(ア) 会員登録の際に虚偽の登録内容を申請する行為
(イ) 本サービスの運営を妨げる行為、その他本サービスに支障をきたす恐れのある行為
(ウ) クレジットカードを不正使用して本サービスを利用する行為
(エ) メールアドレスおよびパスワードを不正に使用する行為
(オ) 転売、再販売、その他営利を目的として本サービスにより商品を購入する行為
(カ) 当社が配布したクーポン等を、有償・無償を問わず第三者に譲渡する行為
(キ) 他の利用者、第三者もしくは当社に迷惑、不利益もしくは損害を与える行為、またはそれらの恐れのある行為
(ク) 公序良俗に反する行為その他法令に違反する行為、またはそれらの恐れのある行為
(ケ) 複数の会員登録を不正に申請または保有する行為
(コ) その他、当社が不適当と合理的に判断する行為
4) プライバシー
当社には、当サイトにおいて会員登録しているすべての者に適用される「プライバシー ポリシー」があり、本契約の一部を構成しています。また、当社はプライバシー ポリシーに同意されて項目について、お客様への通知なしに、お客様に関する情報を政府やその他の当局に開示することがあります。
5) 補償
お客様は、お客様が本契約に違反したこと、またはお客様が法令もしくは第三者の権利を侵害したことに起因して第三者が行うあらゆる種類および性質(既知・未知を問わず)の請求、要求、訴訟、損失および損害(実際のもの、特別なもの、結果的なもの)について、合理的な弁護士費用を含めて、当社(該当する場合)、当社の関連事業体、関連会社、当社およびその役員、取締役、代理人、従業員に対して補償するものとします。
6) 法令遵守
本利用規約に加えて、お客様は、製品の入札、出品、購入、購入希望の勧誘、および販売を含む当社のサービスの利用に関して、プライバシーポリシー、法令、規則を熟知し、これらを遵守しなければなりません。
すべての方針(随時改正される可能性があります)は、参照により本利用規約に組み込まれています。お客様は、当サイトの会員になる前に、また会員であり続ける条件として、本利用規約を始めとする文書を読み、同意しなければならず、これらに拘束されることに同意するものとします。
当社が必要と判断した場合には、お客様にあらかじめ通知することなく、本利用規約を変更することができるものとします。ただし、お客様に大きな影響を与える場合には、あらかじめ合理的な事前の周知期間を設けるものとします。
本約は、日本法に準拠して解釈され、本契約に関して万一紛争が生じた場合は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とするものとします。
7) クレジットカード支払い条件
当社はお客様のプライバシーとクレジットカードのセキュリティを非常に重視しています。すべてのクレジットカードまたはデビットカードの取引は、当社が指定する第三者のサービスプロバイダーによって処理されます。個人情報の使用を保護するために実施された個人情報保護法を考慮して、お客様は、当社がお客様から提供された個人情報を収集・使用する理由を知る権利があり、また、個人情報の使用方法、個人情報を共有する相手について知る権利を有しています。個人情報保護法に基づき、当社のデータベースにあるお客様の個人情報は保護され、個人情報保護法に定める場合を除き、お客様の同意なしに共有されることはありません。当サイトに含まれる追加条件に加え、以下の条件も以下の支払い方法に適用されます。
クレジットカードでのお支払いは、3Dセキュア(Verified by Visa, MasterCard)に対応した日本のVisa、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナーズクラブおよびMasterCardのすべてのカードをご利用いただけます。
8) 本契約の成立
お客様は、本利用規約の内容を確認し、本利用規約に拘束されることに同意することを認めるものとします。当社がお客様からの注文を承認した場合において、注文の中に矛盾または不一致があるとき、または追加の条件があったとき、当社がお客様に異議を唱えなかったとしても、そのような条件を受諾したとは見なされず、また異議を放棄したとは見なされません。
9) 製品のご注文、価格、お支払いについて
(ア) お客様は、製品またはサービスの物理的な引渡しの前に全額を支払う必要があります。
(イ) すべての価格は、当サイトに掲載されている製品ごとに設定されております。価格は先に購入された製品に影響を与えることなく、随時変更されることがあります。 価格には、梱包費、配送料、適用される製品サービス税が含まれます。
(ウ) 諸般の事情により、ご注文をお受けできない場合があります。当社は、当社に故意または重大な過失がある場合を除き、いつでもいかなる理由でもご注文を拒否またはキャンセルする権利を有します。また、ご注文をお受けする前に、電話番号や住所などの確認事項や情報の提供をお願いいたします。当社は、当サイト上で最も正確な価格情報をお客様に提供するよう努めていますが、製品の価格が当サイト上で正しく表示されない場合など、問題が発生する場合があります。このような場合、当社は、当社に故意または重大な過失がある場合を除き、注文を拒否またはキャンセルする権利を有します。製品の価格が誤っていたときは、当社は自らの裁量により、お客様に連絡して指示を仰ぐか、ご注文をキャンセルし、その旨をお客様に通知することがあります。当社は、注文が確認され、お客様のクレジットカードまたは銀行口座に請求されたか否かにかかわらず、当社に故意または重大な過失がある場合を除き、そのような注文を拒否または取り消す権利を有するものとします。
10) ソフトウェア
(ア) 提供されるすべてのソフトウェアは、当該ソフトウェアに関連するライセンス契約の条件に従うものとします。お客様は、ライセンス契約に従う義務があることを認めるものとします。お客様は、当社が本利用規約に基づくソフトウェアに関連していかなる明示的な保証も行わないことを認めるものとします。法令に基づいてお客様が有する権利に加えて、すべてのソフトウェアは以下に基づいて保証されます。
(イ) ソフトウェアの知的財産権に関するすべての権利、権原または利益は、常に当社またはソフトウェアのライセンサーに帰属します。
11) 所有権および危険負担
製品の所有権および危険負担は、製品がお客様に引き渡された時点でお客様に移転します。ソフトウェアである製品の権原は、常に該当するライセンサーに帰属するものとします。
12) 引き渡し
(ア) 当社は標準的な無料配送を行い、注文時に記載された日本国内の配送先に製品をお届けします。何らかの理由でお届け先のご住所にお届けできない場合、当社は何らの責任や罰則を負うことなくお客様からのご注文を取り消す権利を留保し、お支払いいただいた代金を全額返金いたします。
(イ) 製品の納品に関して当社が提示する日付はあくまでも推定値であり、本契約の一部を構成するものではありません。実際の納品日は、お客様の所在地や製品の部品の入手可能性などの要因によって影響を受けます。当社は、原因の如何を問わず、製品の納品に関して当社が提示する日付よりも、製品またはサービスの引渡しが遅れた場合にいかなる責任も負いません。
(ウ) 当社には、継続的に製品を更新および改訂するという方針があります。そのため当社は予告なしにいつでも製品を改訂し、または製品の販売を中止することがあります。
(エ) 製品の引渡しは、発送時に在庫があることが条件となります。当社はすべての注文に対応するよう努めますが、発送時の在庫状況を保証するものではありません。
(オ) いかなる状況においても、発送時に製品がご用意できない場合、当社は、お客様に対し、適切な代替品を提供するか、または製品と共に購入されたアクセサリーやサービスの全額を返金します。
13) 製品の受け取り
製品が当社指定の配送業者の配送が完了した時点で、お客様は製品の引渡しを承諾したものと見なします。
14) 初期不良について
以下の(a) 、(b)のいずれかに該当する場合、且つ1)から3)のすべての初期不良の要件を満たすときは、当社は製品の回収を手配し、交換品を手配します。ただし、交換在庫がない場合、修理対応となります。
(a) 製品が輸送中に破損、または製品が配送されない(例:輸送中の紛失や事故)場合
(b) 誤った製品を送ってしまった場合
初期不良の要件は以下の通りです。
1) 製品の配達完了日から14日以内にお申し出があった場合
2) 購入を証明するもの(取引ID/注文番号、請求書、納品書、銀行取引明細書)があること
3) 製品は新品の状態で、梱包箱、梱包材、付属品(ソフトウェア、マニュアル、ケーブル、アダプター、CD、保証書、等を含む)と一緒に返却できる状態にあること
15) 保証と保証対象外事項
当社の販売した製品の保証については当社サイト上の保証規定並びに製品に同梱される保証書をお読みください。なお、保証規定と保証書の内容に齟齬がある場合は当社サイト上の保証規定が優先されます。
16) 賠償責任
(ア) 当社が損害賠償責任を負う時、お客様が実際にお支払いになった本製品の代金をもって損害賠償額の上限とします。
(イ) お客様は、お客様、その従業員、代理人、再委託業者の過失または故意の違法行為、あるいは本契約上の義務の違反によって引き起こされたあらゆる財産の損失または損害、あるいはあらゆる人の負傷または死亡について、当社に対して補償するものとします。
(ウ) 当社とお客様は、本契約に基づいて提供される製品については、民法、消費者契約法および特定商取引法が適用されることを確認の上、契約不適合が存在する場合等における当社の責任が以下の通りであることに同意します。
① 製品の交換もしくは同等の製品の提供、当該製品の修理、製品の交換もしくは同等の製品の入手に要する費用の支払い、または製品の修理に要する費用の支払い。
② サービスの場合、サービスを再提供してもらうための費用を支払うこと。
17) 不可抗力による免責
当社は、次に掲げる事由に起因して製品の提供が不能または遅滞した場合は、本契約上の不履行とはならず、その責任を負わないものとします。
(a) 地震、津波、台風、竜巻、大雨、洪水、自然火災、伝染病その他の自然災害
(b) 戦争、テロ、革命、暴動、ストライキ、放火その他の社会的災害または事件
(c) 航空機、鉄道、船舶その他の交通機関の事故または故障
(d) その他、当社の不可抗力によるもの
18) 一般条項
(ア) お客様は、当社の書面による事前承諾なしに、本約またはその権利と義務の全部または一部を、譲渡またはその他の方法で移転してはなりません。こうした無許可の譲渡はすべて無効と見なされます。
(イ) 本利用規約のいずれかの条項が、所轄官庁によって全体または一部が無効または執行不能とされた場合でも、本利用規約の他の条項の有効性および問題となっている条項の残りの部分には影響がないものとします。
(ウ) 本利用規約に基づく権限または権利の行使における当社側の失敗または遅延は、権利放棄としては機能せず、また、権限または権利の単一または部分的な行使は、他のさらなる行使、または他の権限または権利の行使を妨げるものではありません。
19)商標および著作権
登録されているか否かにかかわらず、当サイト、当サイト上の情報コンテンツ、および当サイトのすべてのデザインに含まれるすべての知的財産権(テキスト、グラフィックス、ソフトウェア、写真、ビデオ、音楽、サウンド、およびそれらの選択と配置を含みますが、これらに限定されません)、およびすべてのソフトウェア コンパイル、基礎となるソースコード、ソフトウェアは、当社の所有物であることとします。また、当サイトの全コンテンツの著作権は、著作権法およびベルヌ条約により、保護されています。すべての権利は留保されています。