Acer Nitro ゲーミングモニター 27インチ WQHD 広視野角 IPS 非光沢 240Hz 0.5ms(GTG) AMD FreeSync Premium sRGB 99% HDR400 ブルーライトシールド HDMI 2.0 DisplayPort v1.4 スピーカー・ヘッドホン端子 VESAマウント対応 ゼロフレーム VG272UW2bmiipx
・解像度:2560×1440、WQHD、16:9
・液晶パネル方式:IPS、非光沢、バックライト:LED
・表示色:約10億7000万色(8bit+FRC)
・色再現性:sRGB 99%
・輝度:400 cd/㎡(標準時)、400 cd/㎡(HDR400モード、ピーク時)
・コントラスト:100000000:1 (ACM/最大)、1000:1(通常)
・応答速度:1ms (GTG) / 0.5ms (GTG, Min.)
・入力周波数(垂直):48-144Hz(HDMI)/48-240Hz(DisplayPort)
・入力端子:HDMI 2.0×2、DisplayPort v1.4×1
・その他機能:AMD FreeSync Premium、VESA DisplayHDR 400、ブルーライトシールド、フリッカーレス
・PIP/PBP:非対応
・スピーカー:2W + 2W ステレオスピーカー
・ヘッドホン端子:搭載
・調整機能:チルト角 上20° /下5°
・VESAマウント:対応 (100mm x 100mm)
・寸法・質量:(W)×(H)×(D)mm 約614×453×240 (614×367×68 スタンドなし) 、約5.0kg(スタンドあり)約4.5kg(スタンドなし)
・スタンド幅:約336mm
・付属品:DisplayPortケーブル(1.5m)、電源ケーブル(1.5m)、セットアップガイド、安全に関するご注意、台座、支柱、保証書、修理依頼書
・メーカー保証:3年(パネル・バックライトユニットは1年)

高精細で、鮮やかに美しく
27インチWQHDの高精細なIPSパネルは、フレーム幅を極限まで狭めたゼロフレームを採用。どの角度から見ても鮮明で美しい映像を画面いっぱいに映し出します。 sRGB 99%、VESA DisplayHDR 400 に対応し色再現性を豊かに、細かな描写も美しく表現します。

疾風のごとく駆け抜けよう!
最大240Hz*のリフレッシュレートに対応。あらゆる高速ゲームプレイも遅延なくなめらかに。さらに0.5ms(GTG)という非常に速い動画応答時間により、動きの速いシーンでのぼやけ、ゴーストやにじみを軽減。特に動きが速く、激しいFPSや競技系のゲームや動画でなめらかでブレの少ない映像を楽しめます。残像感やカクつきを大幅に軽減し、プレイヤーの反応速度をいかしやすくなるため、敵に一歩差がつくプレイが可能に!
*DisplayPort接続時の最高周波数として

最上級のゲームプレイをかなえる!
GPUとディスプレイによる描写のティアリング(カクつき)を軽減するAMD FreeSync™ Premium対応!ビジュアルレスポンスブースト機能で動きの速いシーンでのぼやけ、ゴーストやにじみを軽減します。さらにブラックブースト機能で暗所にいる敵もいち早く狙撃!本格的なゲーマーも最上級のゲームプレイを楽しめます。

Game Viewテクノロジー
スタンダード、アクション、レーシング、スポーツ、ユーザー、ECO、グラフィック、ムービーの8つからなる表示モードから選択。ゲームタイプに合わせて映像を最適化します。設定にはOSD(On Screen Display)メニューを使って設定いただくこともできます。

カラー調整も思いのまま
6軸カラー調整機能を搭載。プロのニーズに合わせ、色相や彩度の細かな調整をかなえます。RGBに加え、C(シアン)、M (マゼンタ)、Y (イエロー) までをカバーすることで鮮明な色のパワーを引き出します。

長時間プレイでも目にやさしく
プロユーザーからライトユーザーまでどんな方でも長く快適に使っていただけるよう、Acer VisionCare™技術を採用。画面のちらつきを抑えるフリッカーレス、暗い環境で明るさを調整するローディミング技術、眼精疲労の要因となるブルーライトを軽減するブルーライトシールド、パネル表面のざらつきや映り込み、外光反射を抑えるComfyViewディスプレイなど、目へのやさしさに配慮した仕様です。

Acer Display Widget
Acer Display Widget (エイサーディスプレイウィジェット) は、モニターの設定をより直感的に行えるソフトウェア*です。モニターの使用目的に最適なディスプレイモードを選択したり、ブルーライト、輝度、コントラスト、6軸色、彩度などの詳細を調節し保存可能。11タイプの分割画面設定からアプリケーションを特定のエリアに設定/割り当てることができます。いちど設定してしまえば、アプリケーション/ウィンドウをそのエリアにドラッグするだけで、ウィンドウが自動的に整理されます。
*専用サイトからダウンロードが必要です
